2016年6月20日月曜日

C言語の基礎その1

C言語の基本
何にでも利用できる汎用プログラム言語だよ

コンパイラ型言語
  ↓

C言語でプログラム ****.c ファイルを作成
  ↓

コンパイラします
  ↓

****.exe 実行ファイルができます、機械語なのでPCは高速処理が可能 java もそうだよ


インタープリタ型言語

PHPやpealはPCが順番に機械語に変換しながら実行していきますので、コンパイラ型言語に比べると処理速度は遅いけれど人間にはわからなほどの早業である。



IF文の練習


if else 入力の数字によって+、-、0を判断して出力します。
こんな簡単なC言語でもいざ入力してみるとうまくいきません、多くがスペルミス、;忘れなどのうっかりミスです、入力した本人は間違いに気が付かないものです。


#include<stdio.h>

int main(void)
{
printf("inpit\n");
int a;
scanf("%a", &a);

if(a>0)
{
printf("+plus\n");
}

else if(a<0)
{
printf("mainace\n");
}
else
{
printf("zero\n");
}


}

コピペは簡単ですが何度も自分で入力練習してみましょう。


dir はファイルを確認しています

GCCコマンドの意味は
gcc -Wall -o abc abc.c  -Wallは警告をすべて表示しなさい
-o は実行ファイル作成したファイル名を指定していますこの場合は abc.exeを作成します
コンパイルするC言語ファイルabc.cを指定しています

scanfで数値を入力するようにしていますので実行ファイルを実行させると abc.exe 入力された数値によってif文で指定された表示がprintfされています。


FOR文の練習

5の段の九九を表示するプログラミング

#include<stdio.h>  printf表示させるときは必ず1行目に書く
int main(void)
{
int i,kotae;
for(i=1;i<=9;i=i+1)
{
kotae=5*i;
printf("5*%d=",i);   %dは変数iを印刷するために入れてます
printf("%d\n",kotae);   この%dは変数kotaeを印刷する ¥nは改行の意味
}
}

printf の文は以下でも同じです、変数は順番に印刷しますので工夫次第です。
printf("5*%d=%d\n",i,kotae);

コンパイルして実行してみます




foe文その2です****印刷、ファイル名 for2.c 実行ファイルfor2.exe

#include<stdio.h>

int main(void)
{
int i,j;
for(i=1;i<=5;i=i+1)
{
for(j=1;j<=5;j=j+1)
{
printf("*");
}
printf("\n");
}
}


ちょっと改良します、どうですいろいろと面白いですね

#include<stdio.h>

int main(void)
{
int i,j;
for(i=1;i<=5;i=i+1)
{
for(j=1;j<=i;j=j+1)
{
printf("*");
}
printf("\n");
}
}


2016年6月17日金曜日

書籍のサンプル

書籍に付いているサンプルプログラムも動かない?
何が悪いのか?堂々巡りを繰り返す停滞期にどっぷり浸かってしまいます、抜け出せるきっかけを見出すぞーー。

2016年6月3日金曜日

Google提供のBLOG作成方法

私のように横を見た瞬間何をしていたか忘れてしまう人間にはノートは必需品だが。
最近メモしたノートを忘れてしまう漫画のような状況に落ちいいって、かなり症状が進行しています。

忘れっぽい人には作業の備忘録にblogを作っておくと後で便利です、それではスタート。

www.blogger.com/start?hl=ja

gmailを取得しておいてください。あれば即できます!
ログインしてください



プロフィール作成になりますが疑わず作成しました。  アップグレード! 続行完了









紆余曲折、やっと目当てのページにたどり着く。 新しいブログ作成!





ブログのタイトルを入れます。 後で修正可能です

アドレスは重複したものはダメなのでユニークなものを、これも編集可能です!





わかりやすい画面なので見ながらGO、新規ページをさ作成します。



新規ページに画像も入れたいので便利なアプリはこれ 「Snipping Tool」Windowsには標準装備なので便利です。

取り込んだ画像はドラッグ&ドロップで貼り付け可能。この機能は優れもので、すさすがGoogleですね世界制覇を企んでいるだけに便利なのでめちゃ受けるわ。







いろいろと聞いてきますが要はHPの検索ヒット確率アップの施策が随所に表れています。恐るべしGoogleと思うのは私だけでしょうか。


初めてのホームページも無事完成、詳細設定により独自ドメイン表示や共有執筆もできるし無料でこの機能は十分すぎる。

ポリシーに反する内容の場合は削除されるのでもちろん常識の範囲で利用しましょう。

Android Studio 書籍のように行かないのだ?

2016年5月時点販売のAndroid Studio関連書籍を5冊購入して頑張っていますが最初のインストールはできましたがその後の実践でことごとく失敗!携帯の画面までは出るものの挫折!

そこで役立ちそうなHP検索、さて次のステップへ

https://akira-watson.com/android/helloworld.html

http://gihyo.jp/dev/serial/01/android_studio

講習会も調べてみるが結構高額です、なじみがないのとやっぱり本気でやらないと物にならんことがわかります。てことは本気を出せばそれなりの社会的評価と有用性はあるってことですね。

これまた参考にプロキシ設定が必要な場所での作業には必要ですね
https://papakingyo-android.blogspot.jp/2014/05/android-studio_19.html